ちょっと面白い話だと思ったので。

これなんだけどね。
まあうちは人気ブログではないのでこの手の荒しがこないんでなんともいえないっちゃそうなんだけど、アレだよね、とりあえず書き込みするにも「空気嫁」ってのはあると思う。
ブログってのは確かにネット上にあるものですから対外向けに公開されたものです。
でも、だからってネットのルールだけ守ってればいいかといえばそうではない。
ましてや、2chがネットのすべてだとおもうな、ということさね。
アレだって広大なネットの世界からみりゃ一部にしかすぎねえわけさ。
話題に上がっているブログの中の人の書いてることはもっともだと思う。
で、それに対して「偏見だー」とか吼えてるやつがいるってのが面白いな。
なんで偏見だとおもうわけ? 悪の巣窟っぽくみられてるのは「悪の巣窟っぽい振る舞いをした」からじゃないの?
そりゃ俺だって2ch見たりはしてるから実際はそうじゃないのは知ってるさ。表面的に出てきてるのが腫瘍ともいうべき部分なんだろう、とは思うがね。
全体がそうじゃなくても一部がそうならその部分は目立っちゃうのさ。この辺はオタクの偏見の理屈とおんなじで、キモいやつがオタだったらオタ全体に嫌悪感を抱いちゃうのと一緒。荒しがネラーならネラーおかしいってなっても不思議じゃないのが人間ってやつなんですよね。先入観すばらしい!
ネット利用者に全員に2chみろ、そして慣れろといえばいいのかといえばそんなことはない。
むしろ昔ながらに「外に2chをもちこむな」ってのが一番の正解だと思うさー。
で、何でこんなことになってしまうかっつーと中身が人間な以上「空気よめない」やつがいるからなんだよな。
2chが隔離された場所ではないって部分もその辺に影響するわけだけど、こうなんというか、俺ルールで動いてる人間ってのがどこにでもいるわけで、そういうやつは一般良識のある人間にはみえてる「境界線」が見えない。
どうにもならないのかねえ……


ネット世界に必要なのはノリばかりではない。必要なのは「意識、意見の違う多種多様な『人間』が利用しているんだ」という意識と、「読む相手に対する配慮」である。
まあこの辺は昔から言われてることだし、わかってる人間はわかってることだから最近はそんなにみんなぐちぐち言わなくなったように思うけれども、やっぱりわかってないやつはわかってないし、「わかりたくない」やつもいるわけでその辺は本当にめんどくさい。
その辺総じて一言にまとめるとやっぱ「空気読め」以外言えないんだよなあ。
あとは空気読めないバカをなんとか周りで押さえられるようになればいいんだけどねえ……このへんはリンクした記事の人の結論と同じだな。


余談ですが、一応俺個人もネットで動くときはある種の戒めをもって行動してます。
たとえば、どこかにコメントを残すときに、そこが比較的硬い感じのところなら顔文字やら「w」をつかわないとか。まあ「そんなの普通だろう!」といわれればそうなんだけどね。
あとココに書くときも実は「w」は極力使わないようにしてます。気づいてた?
それをつけることで「意味がわからない……」とか「不快だ……」とならないための小さな配慮です。
書き手、読み手、コメント、それぞれが配慮し合えればいいんだけどねー。
人間って難しいな!